東住吉区・針中野駅の痛くない歯医者を目指す
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | × |
☆:14:00〜18:00 休診日:日曜、祝日
当院のインプラント治療は、インプラント専門医と矯正専門医が連携して行う
「総合力」と「専門性」を兼ね備えた診療体制が特長です。
単に歯を埋めるだけではなく、噛み合わせ、歯並び、顎のバランスまで考慮した
長期的に安定するインプラント治療を提供しています。
こんな方に選ばれています!
「見た目だけじゃなく、噛み合わせもしっかり整えたい」
「矯正とインプラント、どちらも相談したい」
「できれば1つの歯科医院で、総合的に診てもらいたい」
「専門の先生に相談しながら治療を進めたい」
『見た目・噛み心地・将来の安心』まで見据えた
ワンランク上のインプラント治療をお考えの方はぜひご相談ください。
2010年 朝日大学 歯学部歯学科 卒業
2010年 大阪医科大学附属病院 口腔外科学教室 入局
2011年 大阪医科大学附属病院 麻酔科研修
2012年 大阪医科大学附属病院 耳鼻咽喉科研修
2013年 大阪医科大学大学院(医学研究科博士課程) 入学
2014年 アメリカ、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校 インプラント科留学
2023年 LOHASデンタルクリニック 開業
日本口腔外科学会専門医
医学博士
口腔外科認定医
インプラントを10年や15年ではなく、一生お使いいただけることが、
患者様にとって最も負担のかからない治療だと考えています。
手術前からきちんと骨格的、機能的な側面を検査し、治療終了後も
より長く健康的にインプラントを使っていただけるような治療をご提供いたします。
必要最低限のインプラントの本数で、長時間お口の中で機能することを目指しています。
2001年 大阪星光学院高等学校 卒業
2007年 大阪大学歯学部 卒業
2007年 大阪大学歯学附属病院矯正科 入局
2012年 大阪大学にて学位(歯学博士) 取得
2012~2018年 大阪府内の歯科医院で矯正歯科を専門に従事
2018年3月 東住吉区に医療法人きらめき会 はりなかの歯科&矯正歯科 開院
大阪大学 歯学博士(歯科矯正学専攻)
日本矯正歯科学会・日本成人矯正歯科学会・近畿矯正歯科学会
大阪大学歯学会
インビザライン認定ドクター
当院では、安全性と信頼性を最優先に考え、安心してインプラントを長くお使いいただくために、高品質かつ、世界中で豊富な臨床実験をもつ世界シェアNo.1のストローマン社の製品を選んでいます。
現在インプラントメーカーとして世界シェアNo.1となっているストローマンを使用します。
世界で500万人以上の患者さんが、ストローマンのインプラントで治療を受けており、高い成功率が報告されています。
インプラントメーカーは世界に多数ありますが、その中でストローマンが選ばれ続けている理由に、
インプラント治療の質の向上と、患者さんのQOL(生活の質)向上を目指し、研究を続けていることが根本にあると言えます。
スイスを本拠地とし、インプラント歯科学、修復歯科学、口腔組織再生領域のグローバルリーダーです。
・世界100国以上で展開
・スイスの精密な技術と品質管理
・1秒に1つ、世界のどこかでストローマングループの製品が使用されています。
・40年以上にわたる調査と研究
インプラント治療は骨の状態や神経・血管との距離を正確に把握することがとても重要です。
当院では、歯科用CTを用いた立体的な画像診断を行い、インプラント治療におけるリスクを
最大限に抑えた、安心・安全な治療計画をご提案していきます。
・骨の厚み、高さ、密度の確認
・神経や血管の位置の把握
・インプラントの埋入位置、角度のシミュレーション
・手術前の不安を軽減できる丁寧なご説明
「なんとなく不安…」という方にも、3D画像で見てわかる説明を心がけています。
より精密に、より安心してインプラント治療を受けていただくためにCTは欠かせない存在です。
①高画質な3D画像(80Mmの高解像度)
・微細な骨構造や神経の走行までくっきり見える
・インプラントの埋入位置決定に有利
…正しい位置に埋入することで、安全性の確保だけでなく、術後の経過も良くなり長く安定して
インプラントをお使いいただけます。
②低被ばく設計(業界トップクラス)
独自の撮影技術により、必要最低限のX線量で撮影が可能です。
被ばくに配慮しながら、精度の高いインプラント診断ができます。
インプラント治療は、あごの骨に人工の歯根(インプラント体)を埋め込む外科手術です。
そのため、治療中の清潔な環境と感染予防は、治療の成功に直結する非常に重要な要素です。
当院では、患者様に安心してインプラント治療を受けていただくために、
院内感染のリスクを最小限に抑える最高水準の滅菌管理を徹底しています。
当院では、クラスB滅菌機を導入しています。
クラスBは、最も厳しい基準をクリアした滅菌レベルであり、
ハンドピースや複雑な構造の器具の内部まで完全に滅菌することが可能です。
これは、クラスSやクラスNの滅菌機では対応できない、
インプラントなど外科処置に必要な高度な衛生管理を実現します。
当院では以下の滅菌対策を行い、常に清潔な治療環境を保っています。
インプラント治療をご検討中の方は、清潔・安全な環境で安心して受けられる医療体制が整っているかどうかがとても重要です。
当院では、患者様の健康と安全を第一に考え、高度な衛生管理と感染予防対策を日々徹底しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | × |
午前:9:30〜13:00
午後:15:00〜20:00
☆:14:00〜18:00
休診日:日曜・祝日